ネットから簡単にお申込み、即日ご融資の出来るキャッシングを厳選

即日キャッシング申込サイト

GEコンシューマー・ファイナンス株式会社
GE Consumer Finance Co.,Ltd.

種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 〒107-6116
東京都港区赤坂5丁目2-20赤坂パークビル
設立 1994年10月(創業)
業種 その他金融業
事業内容 クレジットカード住宅ローン消費者金融、その他(保険代理店業等)
代表者 藤森義明 (代表取締役会長兼社長)
資本金 362億1462万4856円
従業員数 正社員2500名
主要株主 GEジャパン・ホールディングス合同会社
外部リンク http://www.gemoney.jp/

GEコンシューマー・ファイナンス株式会社(GE Consumer Finance Co.,Ltd.)は、米GE (General Electric Company) の日本法人の一つで、貸金業者である。

目次

概要

米GEの日本に於ける金融事業を展開する。「GE Money」ブランドは2005年4月1日から導入している。

主に消費者金融クレジットカード住宅ローンを展開している。

尚、ローンカード「GE Moneyのカードローン」は2006年12月25日を以て新規の申込受付を停止している。

略歴

1994年にGE の金融部門子会社・GEキャピタルの100%子会社としてゲートファイナンス株式会社が事業を開始(1995年12月にゼネラル・エレクトリック・キャピ タル・コンシューマー・ファイナンス株式会社に社名変更)。経営の悪化した金融事業者の営業権を次々と譲り受ける戦略により、事業を拡大している。

  • 1964年 株式会社レイク(旧レイク)設立(1998年8月まではGEとは無関係)。
  • 1991年6月 ゼネラル・エレクトリック・キャピタル・コンシューマー・ファイナンス株式会社設立。
  • 1994年 ゲートファイナンス株式会社が事業開始。
  • 1994年10月 ゼネラル・エレクトリック・コンシューマーローン株式会社設立。
  • 1994年12月 ミネベア信販株式会社の個品割賦部門、株式会社エヌシーカード仙台のカード部門の営業譲受
  • 1995年12月 ゲートファイナンス株式会社がゼネラル・エレクトリック・キャピタル・コンシューマー・ファイナンス株式会社に社名変更。
  • 1996年2月 新京都信販株式会社のクレジットカード部門・信販部門の営業譲受。
  • 1998年1月 幸福銀行グループだったコーエークレジット株式会社を買収。
  • 1998年8月27日 ゼネラル・エレクトリック・コンシューマーローン株式会社が新・株式会社レイクに社名変更(株式会社レイク2社併存)。
  • 1998年11月2日 新・株式会社レイク(GE系)が旧・株式会社レイク(株式会社エルに社名変更)の消費者金融事業の営業譲受。
  • 2000年9月 レイクとコーエークレジットの事業統合(ブランド名は「ほのぼのレイク」のまま)。
  • 2000年12月1日 新・株式会社レイク(GE系)がジー・イー・コンシューマー・クレジット株式会社と社名変更(ブランド名は「ほのぼのレイク」のまま)。
  • 2002年2月 有限会社オー・シー設立。
  • 2002年7月 株式会社カワイアシスト(河合楽器製作所の子会社)の個品割賦斡旋部門の営業譲受。
  • 2002年12月2日 有限会社オー・シーが株式会社ジー・イー・コンシューマー・クレジット株式会社を吸収合併して、GEコンシューマー・クレジット有限会社に社名変更。
  • 2003年8月 プロミス系のクレジットカード会社であるジーシー株式会社を買収。
  • 2003年10月 ゼネラル・エレクトリック・キャピタル・コンシューマー・ファイナンス株式会社がGEコンシューマー・クレジット有限会社を吸収合併して、GEコンシューマー・ファイナンス株式会社に社名変更。
  • 2004年6月 ジーシー株式会社のクレジットカード事業、ローン事業、信販事業の営業譲受。GEカードブランドとして展開。
  • 2005年4月 新たにGE Moneyブランドを展開。住宅ローンの取扱いを開始。
  • 2006年10月 東京スター銀行子会社のTSBキャピタルより、住宅ローン事業の営業資産譲受。
  • 2006年11月 GEコンシューマー・ファイナンス本社を赤坂に移転。
  • 2007年8月 ゼネラル・エレクトリック(GE)が、子会社・GEコンシューマー・ファイナンス株式会社の消費者金融部門(レイク)売却のための入札実施検討へ。
  • 特記事項
    • 2003年10月に、ゼネラル・エレクトリック・キャピタル・コンシューマー・ファイナンスとGEコンシューマー・クレジット(株式会社レイクが2000年12月に商号変更)が合併したことで、GEコンシューマー・ファイナンス株式会社に商号変更している。
    • 2004年にはプロミスJCBカードを除くジーシーのクレジットカード(GCカード)事業を本体に統合するなど、消費者金融・クレジットカードの両面で積極的な事業展開を行っている。

主な事業

消費者金融

レイク
1998年1月に買収したコーエークレジット、同年11月に営業譲受を受けたレイク(本社・大阪市)を統合。それらが母体となり、消費者金融としてのレイクを構成している。その事業規模は、消費者金融業界の大手六社に数えられる。
2007年8月、グレーゾーン金利の影響を受け収益が悪化したため、レイクの売却を決定。武富士を除く大手消費者金融会社が買収に名乗りをあげ同 年9月に実施予定だったが、高収益が見込まれないと判断され売却は先送り状態となっているが、2008年3月24日に入札が行われる。予想額は3000億 円相当と見込まれる。
なお、2006年春までは「ほのぼのレイク」ブランドでCM・店舗展開を行っていたが「ほのぼの」の文字が取れ、同時期以降に展開した店舗は「レイク」ブランドで、それ以前から営業してる店舗が従来のままとなっている。
GE eカード
イーバンク銀行顧客向けに、無担保で融資を行う。

クレジットカード

米Nestorが開発したクレジットカード不正利用検知システム Prism Credit によって、クレジットカードの不正利用を常時監視している。

プロパーカード

プロパーカードは次表の通りである。

名称 国際ブランド 年会費
GE Money ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード AMERICAN EXPRESS 12600円
アメリカン・エキスプレス・カード 3675円
Gold Card JCB 5250円
Active Card 1312円

提携カード

デル日本電気(NEC)、ドン・キホーテ等の企業との提携カードを発行。また、ガンダムオフィシャルカード、シャア専用カード、リカちゃんカードなどの、アニメキャラをカードフェイスに採用した、個性的なカードも発行している。

住宅ローン

GE Moneyブランドで展開する住宅ローンは、個々の顧客の状況に応じて異なる金利を提供する点が特徴である。従来の画一的な審査基準では融資の対象外とな ることが多かった自営業者、派遣社員、転職者、永住権を持たない在日外国人など幅広い顧客層に対して住宅ローンを提供している。また、顧客が持つ資格によ り、金利の優遇を行っている。

広島銀行泉州銀行荘内銀行などの地方銀行・信用金庫・モーゲージバンクなどと提携。顧客が銀行の住宅ローン審査が通らなかった場合、その銀行はGEMoneyの住宅ローンを紹介・販売を行っている。

その他

GE MoneyのCareCredit
健康保険の対象とならない高額な医療費用の融資を行う
GE Moneyのリフォームローン
家屋の増改築、内装等のリフォーム費用の融資を行う
保険代理店業務
ショッピングクレジット

関連会社

  • ニッセン・ジー・イー・クレジット株式会社
  • 株式会社エヌシーカード仙台
  • GE Moneyファイナンス株式会社

CMキャラクター

旧GCカード

レイク

提供番組

過去の提供番組

関連項目

外部リンク

[Link] レンタルオフィス 貸事務所 大阪 洗濯代行 布団 クリーニング 家庭教師 印刷 封筒